くせれのメモとか技術ネタとか、そんな日記

コンピュータ、開発、技術ネタとかその辺を適当に

マスタブラウザとUbuntuとWin7ソフトウェアRAID

昨日は時間あまりなかったので少しだけ作業

マスタブラウザの件と言うか、ネットワーク不調の件

昨日はなぜかうまく動いてました。

物理 Windows7 Pro
仮想 Windows2000 Pro
仮想 WindowsXP Pro
物理 WindowsXP Home

ってたちあげちゃったので・・・
マスタブラウザは最初は、Win2000 になってた。
しばらくするとコンピューターもみんな見え出して、RDPも Win7 -> WinXP Home でコンピューター名で接続できた。
不調の時は、IP指定でもだめだったし、コンピューター名指定ははじめて成功した。

仮想マシン*2を落とすと、Win7 Pro がマスタブラウザになった。
ここで不調になるかとおもいきや、昨日はずっと動いてた・・・謎。

以後も調査継続予定。

Win7 の ソフトウェアRAID

マシン移行直後で空っぽのHDDが余っているので、Win7 の ソフトウェア RAID の実験をした。

ディスクの管理は、[コンピューター] のコンテキストメニューから [管理] でコンピューターの管理画面を表示して
記憶域 -> ディスクの管理

から、対象の2個の HDD のパーティション解除して、から空領域右クリックからの 「ストライプボリューム」を選択。

耐障害性無視の速度チェックしたかったので、ストライピング(RAID-0)を。

個別のベンチ結果(クイックフォーマット後)

SATA 200G 7200rpm
f:id:ef66:20120215124454p:plain

IDE 120G 7200rpm
f:id:ef66:20120215124515p:plain

ソフトウェアRAID ストライプボリューム
f:id:ef66:20120215124539p:plain

まあ、良い感じで合算値位になってますね。
もう一個、IDE繋がれば3台でもやりたかったけど・・・結果はナットク。うん

Ubuntu

VirtualBox 上に、Ubuntuクライアント 11.10 をインストール。
こいつは、自宅内用サーバーのソフトウェア構築テスト用に。
RedHat , Fedora , Vine とかはあったけど、Ubuntu 初挑戦。

インストールも直後の自動アップデートも順調に完了して昨日はそこまで。

宅内ネット端末(スマフォ含め)のフォワードProxyとdnsキャッシュサーバー
Sambaからのメディア(写真、音楽、動画)宅内共有コンテンツサーバー

そのへんをやってみようかと。いちから。